ちゃくちゃく

新しいトレーニング作成中。

この手の仕事、会社員だった時には1、2年に1つくらいしかなかったのに、独立したら毎回ほぼ新しいトレーニングを作っています。もちろん内容のピースはあちこちすでに頭にあるものをかき集めつつ、ニーズに合わせる、という作業だけど、作り物をやり続けるって大変、だけど楽しい。もっと楽しいのはそれを信頼している人に見せて、なるほど!ってコメントをもらえた瞬間。さらに自分のプログラムが良くなっていく予感がする時は本当に楽しい。

ただしそんな風に見せられる相手と内容って限られるので、ほとんどが自分で自分と自問自答。ややもするとつまらないフラットなものになりそうになる時に、信頼するこの仕事の大先輩のブログをちょこっとのぞきにいく。と、ポジティブな言葉の洗礼に会い、おおおー、こんなことやってみよう!と急に元気になる。

と書くととてもクリエイティブで楽しいこと満載みたいに聞こえるけど、疲れる事も多々あり。特に打ち合せでエネルギーを消耗することが多いデス。消耗しすぎて、終わった直後に友達と食事していても、まったくスイッチ入らず。あげくの果てにやや八つ当たり。そして自己嫌悪・・・.

まあ、それだけ気を許している友達という事なんだろうけど、「遠いよー」って言われてビッくりしました。早くスイッチの切り替えをする術を身につけたいよー。

前職の後任のマホさんと3時間ランチ(笑)。部下の事について語るかたる。彼女もフリーランスとしてやってた人なので、とてもシビアです。期待値が高い、本当に大人。いやー、こんなスゴい人が上司でいるうちに自分を成長させておいた方がいいよー。私、彼女と2トップでやりたくなってきた(笑)。