2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼんやりな時間

久しぶりに大阪出張。平日の午後の、曖昧な時間の新幹線はいい具合に空いていて、とても静か。珍しく窓側の席でぼーっと外を眺める。雨で富士山は見えないけど、多分この辺にあるはず、とか、緑が増えてきれいだなーとか、川が多いねー、江戸時代だったら渡…

私のお役目

ヤン・リーピンの公演を見に行く。ものすごい自制心と高い意識で自分をコントロールしている人なんだろうなあ。とてつもなく美しい。彼女のパフォーマンスを見ていてつくづく思った事。私たちにはそれぞれお役目がある。それは自分の才能の限りを尽くして、…

ロジカルねぇ

ロジカルシンキングのセミナーに参加。今週3日もトレーニングをやってヘトヘトなのに、何とか行きましたー。本当にいくのやめそうになったけど(笑)。で、行ってみての感想は、疲れを押して行った甲斐あり!意義を説明するだけで、自己紹介があれだけ充実し…

なんでだ!

ハワイのアルマーニで何かを買ったはずなのに、どこに行ったのか分からない!そしてもっとショックな事は何を買ったか思い出せない事!なんだよぉ〜。

終わりよければ・・・・??

某ブランドのセリングトレーニング終了。フリーになってからの初のクライアント。ものすごくいろいろと手こずって、正直とてもイヤな思いもたくさんして、当初の契約の2回のトレーニングが終わったので、もう2度とお目にかかる事もないかと思っていたご担当…

箱根で開運

よっちゃんのお疲れ癒しで、急きょ箱根に。お安く、ちょっと怪しいこともありな宿に、まったく唐突に、数年に一度旅立つ私たち。はい、今回もまさにこのカテゴリー。でもお安いし、ほっといてくれる感が心地いい。若干の寂れ具合が「湯けむりスナイパー」=C…

とりあえずやれやれ・・・

片づけの本に触発されてがまだ続いている引きこもり5日目。ついに宅急便で岐阜に旅立っていきましたー。でもきっと何を捨てたのか思い出せないんだろうなー。つまりそれだけ不要なものがたくさんあるってこと。まだまだ整理できる気がする。ということでとこ…

変わる!

ビックリな本に出会った!「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」。何気なく丸善に山積みされていたのを、打ち合せの時間まで暇があったので手に取ってみたけど、これがビックリ。良い本です!片付ける=カタをつける、とか、片付いていないことは人もモ…

ラナンキュラスの頃

花屋の店先にたくさんラナンキュラスが並ぶ季節に。とっても好きな花、そして名刺のデザインにまでしちゃった花がまた並ぶ季節になりました。ということは去年の今頃辞めるもんねー、独立するもんねー、名刺どうしよう??なーんてウキウキしていた頃だって…

終了

怒濤の1月2月がやっと終了。いやー、よく働いた!うん。我ながらがんばりましたよー。後半はあまりに辛くて、でも辛すぎると涙もでないんだなーって感じで。ちょっと感覚が麻痺してしまったような時間が。きっとそれって自己防衛本能が働いて、あんまり感じ…