私のお役目

ヤン・リーピンの公演を見に行く。

ものすごい自制心と高い意識で自分をコントロールしている人なんだろうなあ。とてつもなく美しい。

彼女のパフォーマンスを見ていてつくづく思った事。私たちにはそれぞれお役目がある。それは自分の才能の限りを尽くして、社会に還元する事。それを全力でやるための努力やスキルアップをすることが人生なんだなーと。

で、私のお役目って何?って話。悩んでる人や思い込んでいる人のこんがらがっている糸を解くのを手伝って、その陰になっていた見るべき絵を見せてあげる事、なのかも。なーんて思っていたら先週末のトレーニング先から、さっそく結果が出始めています!という嬉しい報告が。ここでしょう、私の能力を発揮する場所。良いサービスを提供して、その結果提供した人も受けた人も気分良くなる、それがたくさん続けばポジティブな世界になるんじゃないかなぁ。そこに少しでも役に立てれば、こんな嬉しい事はない訳です。

自分の時間を「仕事」「生活」「プライベート」の3つに分けて、どう使うかマネージしていくのが良いんじゃないかなー。「プライベート」で「課外活動」をしたら?と勧められるけど、仕事のtenseがキツいので、結局それを緩める事がプライベート、だとしたら他人と気遣いながらつき合うことを避けようとするのは仕方ない事なのかも。

明日から久しぶりの大阪出張。早めに行って、じっくり準備しよう。前回より確実に良いトレーニングにするのだ!