箱根で開運

よっちゃんのお疲れ癒しで、急きょ箱根に。

お安く、ちょっと怪しいこともありな宿に、まったく唐突に、数年に一度旅立つ私たち。はい、今回もまさにこのカテゴリー。でもお安いし、ほっといてくれる感が心地いい。若干の寂れ具合が「湯けむりスナイパー」=CKBの「山の音」を彷彿とさせるカンジ。はい、もちろん「山の音」が頭の中を駆け巡る1泊2日となりましたー。



今夜は小田原で買ったキンキの干物と岩のりで、ひとり焼き魚定食。そして明日からのトレーニングの準備に取りかかりたいと思いまーす。

箱根って東京から近距離だから、大して手を入れたり、おしゃれにしなくてもお客さんはいっぱい来るからか、宿のノリはワイキキと一緒だね。温泉地としての完成度は湯布院や黒川の方がずっと好き。でも遠いからね。まあお手軽な場所ってことで。

おとといついにずーっと気になっていた「ラブレターボックス」を整理開始。まったく自慢ではないんですが、昔々、その大昔にいただいたラブレターたちを大切にしまっておいた箱が数個、あったのですよ、私には。いつかは整理しないとなーと思いつつ、この10年ずーっと持ってあちこち引っ越し、そして現在に至る、なボックスたち。

いやいや、男性の方が圧倒的にロマンチストだよね。読み返すと赤面な文面をガリガリシュレッターに。そして大量の写真は「私がかわいく写っているもの」のみをのこしてすべてシュレ。これまた大量の退職の度の寄せ書き、お礼カード等々もシュレシュレ!でも家庭用シュレッターのキャパを越えた処分量にうーん。はい、頼りになるね、よっちゃんが会社の「廃棄処分ボックス」に捨ててくれるので宅配で送りなさーいだって。ありがとーよっちゃん!そして楽しい思い出をありがとう!男子たち!

過去の思い出をきれいに整理したので、これできっと「呪縛」が解けて、素敵なご縁が入ってくるはずー。箱根神社でひいたおみくじもお見事!大吉。金の招き猫のお守りをお財布にいれ、打ち出の小槌を3度なでながら「仕事、男、お金」と願掛けしていただいたお守りが、きっと私を守ってくれる事でしょう♫。楽しみ。