今年の展望

気学教室に一人で参加。

今までだとこういうところに一人ではゼッタイ行かなかったワタシにはかなりの進歩。しかも初心者コースの開催を頼み込んでしまう積極性は、自分でもエラい!と思ってしまった。隣の方の説明のおかげですこし分かったような気がしている、でもまだつかみきれていないこのフワフワしたカンジを、間をおかずにハッキリ捕まえたいもんだ。

相変わらず先生はパワフル。喋り方、緩急の付け方とかだけ見ていてもスゴく勉強になります。ふと思ったのはうまい落語家。ワタシの仕事で。ある種目指すべき職業は彼らなのではないかなーと。コンテンツは別だけどね(笑)。

政治の裏側を解説してくれる先生、そして翌日の朝刊にまさにそのトピックを見つけてビックリ。マスコミに踊らされてる私たち。しかも真の情報から完全に遮断された、偏った考えを吹き込まれている私たち。本当にかわいそうだと思う。去年の夏の、クレージーな報道を見ていると、この国は本当に思想統制されていると思う。それにうんざりしているからテレビを見なくなったんだけどね。

で、ワタシの今年の展望。かなり良いカンジらしい。良い話にはどんどん乗っちゃいましょう、だって。良い話が来てるでしょ?って言われて、確かに去年の初冬くらいからお仕事の話が来てるなーと思い当たる。もうワタシの暦は2010年モードになっているんじゃないかなあ。

とにかく早く日盤が取れるようになりたいもんです。22日が楽しみだ。

夜はリキちゃんとビバ!ラスベガス旅行のプランニング。ホントにスケジュールがあわない。彼女も忙しいけど、ワタシのカレンダーもいい感じで埋まって来てるよ。ウレシいなあ。

夜は炉端を満喫。となりに「業界」の方たち、女子はまったくお料理に手を付けず。美味しいのにーと気になる気になる。昔からそう。鎌倉のおいしいイタリアンで、大量にオーダーしたのにまったく食べないカップルを見て、うわー!とイライラうずうずしたのを思い出したよ。そしてシェフを呼び出してカラオケ大会!リキちゃんはなぜかキューピッドになろうとがんばってくれてるけど、まあ大人なので楽しくゆっくりと。あ、こういうこと言うとまたしかられそうですが(笑)。

帰宅したら朝刊届いてましたー。いやー、長くて盛りだくさんな一日。全部楽しかった!こうやって思い返すと本当に楽しい一日を反芻できて、またシアワセなり。

ダブル白子ポン酢♫